許一智 先生研修記
更新日 2025.4.13
台湾三軍総医院放射線科の許一智准教授が令和7年1月10日より4月9日までの3か月間、千葉大学整形外科に短期留学されました。このたび無事研修を終えましたのでご報告致します。
許先生は放射線科医でありますが、ご専門は骨軟部領域です。台湾では治療班と読影班は分かれていないとのことで、通常放射線科医はどちらも担当するとのことでした。来日中はご本人の関心領域である、ニューロイメージングや最新のAI技術について江口和先生や牧聡先生と情報交換を行っておりました。また、私のこれまでの臨床経験例で珍しい脊椎脊髄の症例や興味深い画像所見の症例を提示し、たくさんの意見交換をさせていただきました。3月には医局カンファレンスにて、ご自身のライフワークであるCTやMRIをマージさせたエコーを用いた軟部組織生検、神経ブロックや神経アブレーション手術に関するご発表を行っていただきました。本邦でもエコーは整形外科の最近のトレンドであり、医局員からも積極的に質問があり、双方にとって有益なプレゼンテーションとなりました。
毎週いろいろな食事に連れて行きましたが、寿司はあまり好きでないようでした。トンカツ、牛タンが好物のようでしたが牛タン定食に付いているとろろは好きでないようでした。ちょうど桜が見ごろのシーズンで、本人もとても感激しておりました。
最後になりますが、受け入れを快諾いただきました大鳥精司教授、事務的なサポートをいただきました医局秘書様、頚椎班事務様、そして台湾交流に多大なる支援をいただいております錦昌会 葉國璽先生に心より御礼申し上げます。以下はご本人よりいただきましたメッセージです。
Dear Prof. Seiji Ohtori and members from dept. of Orthopedics, Chiba Univ. Hospital
I greatly appreciate your assistance during my clinical visit to Chiba University Hospital. I have had multiple discussions with Dr. Eguchi regarding the research on MR neurography of the spinal root, with Dr. Maki
about the application of AI in the spine field, and with Dr. Furuya concerning clinical experiences related to spinal cord disease.
The visit to Chiba University Hospital organized for these advanced technologies greatly enhanced my study trip. I am also amazed by the scenery in Chiba, particularly the cherry blossoms at Chiba University Hospital. Even though I have returned to Taiwan, this friendship will forever be dear to me. You’re welcome to visit Taiwan, and I look forward to being your guide as you explore the amazing food and beautiful scenery in Taiwan.
Best regards, Yi-Chih Hsu